パナソニックビルダーズグループ 竹花工業が創る テクノストラクチャーの家

竹花工業株式会社 駒ヶ根支店【新築注文住宅・土木・建築・土地情報】 長野県駒ヶ根市

HOME > 竹花工業駒ヶ根支店管理者の記事
お引渡し!!

Author: 竹花工業駒ヶ根支店管理者

HOME > 竹花工業駒ヶ根支店管理者の記事
No image

お引渡し!!

本日、お客様のお家のお引渡しをしてきました。

造ったからには、しっかりと使って頂いて、末永くよろしくお願い致します。

また、ご協力頂いた業者の皆様にも感謝して

今日この日が迎えられ、ありがとうございました。

 

ちょっと雑談ですが、今日のお家はオール樹脂サッシなんですが

サンルームがあってそちらはアルミ製サッシで、外観色も同じ。

同時に触ってみると、最初の熱さはまあまあ同じですが、ずーーーっと触って

いると、樹脂サッシは触ってられるけど、アルミ製サッシはちょっと熱い。

使う材料によってもお家の機能はいろいろ変わってくるのかな。

お家を建てられる方、ご参考までに。

 

建設中🏠

只今、建設中のお客様の家です。

建て方、上棟(柱を建てて、梁を載せるやつ)も終わりましたが

大工さんはまだまだフル稼働中です。

今日は構造の社内検査をしました。

決められた材料がちゃんとついているか、釘はちゃんと打ってあるか

厳しい目で1本1本確認していきます。(p_-)

”大工さん→現場代理人→社内検査(建築部)→パナソニック

→住宅保証機構”と構造でも多くの目で検査しています。

 

梅雨の時期で今にも雨が来そうな空です(; ・`д・´)

ジメジメするし暑いけど頑張りましょう!!

お客様の家、完成しました!

駒ヶ根市でお客様のお家が完成しました。

今回はスキップフロアがあります。

書斎、家事室、趣味室、ゲームコーナーにも

使い方は多種多様(^_-)-☆

男心をくすぐります。

どうのように使おうかワクワクしちゃいます。

でも、お客様の家なんですけどね(^^;)

 

7/2,3 駒ヶ根市 完成見学会 (≧▽≦)

7月2(土)、3(日)と完成見学会を行います。

家の事を知るなら実際の家を数多く、生で見て、感じて

頂くことが一番かと思います。

その中で良いところを取り入れて、より良い家を造りましょう!

No image

CS活動中☀

ただいまCS活動中!

お花を育てていますが、植物を育てるのって大変ですね😓

支店、モデルハウスにお立ち寄りの際はご覧ください👀

支店花

モデル1

 

H27 安全大会&CS発表大会

6月20日(土)

駒ヶ根支店で安全大会とCS発表大会が行われました。

 

 

 

 

 

 

 

 

☆安全大会

7月1日からの全国安全週間。その準備期間の6月ということで、毎年安全大会が行われます。

今年は伊南北消防署の竹上様を講師に迎え、救命訓練と放水訓練を行っていただきました。

 

まずは支店長のあいさつから・・・

DSCF6297

みなさん真剣な表情で(。-`ω-)ンー

DSCF6298

 

宮下部長より安全大会資料の説明です。

業種別災害発生状況・交通事故発生状況などの説明(o-´ω`-)ウムウム

DSCF6299

 

そして安全衛生講習・・・

北消防署・竹上様

まずは救命訓練(心肺蘇生)の説明です。

DSCF6307

 

人工呼吸とAEDを使った蘇生の訓練・・・

今は公衆施設、観光施設など様々な場所にAEDが設置してありますからね(´-ω-`)

いざという時(がないことを祈る)の為にみんな真剣です(*`д´)b

DSCF6317-tile P6200123-tile

 

続いて屋外での放水訓練です。

DSCF6326

 

実際に消火器(水の出るやつ)を使っての放水訓練 ヾ|*゚ω゚|ゞ━━━水♪

なんか楽しそう・・・

DSCF6338-tile

だって・・・この笑顔だもの・・・(●´艸`)ヾ

P6200133

みなさん楽しく、そして実のある安全大会・講習会で何よりでした(≧▽≦)ゝ

 

☆CS発表大会

安全大会に続き、CS発表大会が行われました。

今年は工事部2チーム・工場2チームの計4チームで各サークルが1年間活動してきた内容を発表しました。

 

工事部①:ゴッツァー10・・・eco活動について

工事部②:竹花雄nited・・・廃材の有効活用について

DSCF6343-vert

 

工場①:mix11・・・お客様の声の業務反映について

工場②:工場-A・・・職場の環境整備について

DSCF6351-vert

各サークルとも1年間協力して頑張ってきた内容を、工夫を凝らして発表しました。

どのサークルもすばらしい内容でしたが

採点の結果、優勝は”竹花雄nited”に決定しました( ・_・)。∠※PON!。.:*:・’°☆。.:*:・’°★°’・:*

くじ引き抽選の結果、本社CS発表大会参加チームは・・・”ゴッツァー10”!!Σ( ̄ロ ̄lll)

 

発表の後、創造経営の中村先生に講評をいただき・・・

DSCF6357

 

山浦副社長にも講評をいただき・・・

DSCF6359

 

今年の安全大会・CS発表大会も無事終了しました。

また来年の発表会に向けて、各チーム頑張りましょう ☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆ガンバ♪

駒ヶ根支店-社員旅行

6/13~6/14にかけて駒ヶ根支店のメンバーで社員旅行に行ってきました。ε=ε=┏( >_<)┛

今回の目的地はは石川県です。

中央道から東海北陸自動車道を経由し、バスの中もお酒をいただきながら盛り上がっていましたが、写真がないのでいきなり到着です((((((o_ _)o

 

 

 

 

☆1日目

まずは、金沢の兼六園!!

○000DSC_0351

優美な景色が広がりますが・・・

 

○001DSC_1098

そこを行くのは長野県から来た酔っぱらい達・・・_| ̄|○

フラフラの篠原さん

○002-2IMG_2370○002FullSizeRender1

 

多分、この旅行唯一の集合写真・・・

全然写真が無いんです・・・どんまい (o・_・)ノ”(ノ_<。)

○003DSC_0060

 

兼六園で昼食のあとは金沢駅でお買い物O(≧∇≦)O

○004DSC_1103

基本買い物なので当然のように写真が無い・・・

○005DSC_1102

でも、キレイだし大きいし♪♪v(⌒o⌒)v♪♪お店も広いっ!

○006DSC_0355

 

初日の宿・和倉温泉 天空の宿 大観荘さんにお世話になりました。

海沿いのステキな眺めですo(●´ω`●)oわくわく♪

DSCF0769

美味しい料理とお酒を堪能いたしました(*)´ー`(*)”モグモグ

DSCF0766

ホタルイカ、カニ、お刺身、じぶ煮・・・( ^_^)/q□☆□p\(^_^ ) カンパァーイ

○007DSC_0348

(^o^)立てなくなるまで呑んだ方も・・・

DSCF0767

 

大きな舟盛り!!

鯛がまだピクピク動くのでラップかけて押さえてありました。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルDSCF0765

 

しかし相変わらず写真が無いので2日目に続きますよ( _ _ )……….o↓

 

☆☆2日目

2日目は3班に分かれての行動でした。

1班は輪島の朝市でお買い物!( ゚∀゚)つ (■) (■) (■) (■) (■)

2班・3班は船釣組とイカダ釣組にわかれての海釣!(;`O´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゚))))彡

 

1班の輪島朝市は買い物に夢中で写真が無いので、拾った画像で紹介です

s-IMG_1102

 

たくさんのの魚介類があるようです・・・

行ってみたい方は下記URLを参考にしてください。

https://plus.google.com/106948014984520752861/about?gl=jp&hl=ja

06-02notog_p

 

海釣り班-船釣組は”遊漁船 第三 幸信丸”さんにお世話になりました。

http://www18.ocn.ne.jp/~noto/

朝5:00に出港して約4時間の船釣り!

真鯛(50㎝オーバー)や・・・

○010 1434334102126 ○011DSC_0177

イナダ(ブリになるアイツ・・・)やフクラギ(ブリになるアイツ・・・)

みなさんまずまずの釣果だったようです♪(*゚ー゚)ノ\____((¶))

○012DSC_0178

 

海釣り班-イカダ釣組は”能登島 北湾荘”さんにお世話になりました。

北湾荘は投稿者(工事部:伊東)が仲間と年に4回ほどお世話になるホームグラウンドです。

http://www.hokuwan.com/

 

船を待つ丸山師匠と営業:菅沼くん・・・こちらも朝5:00出港です。

○013FullSizeRender3

イカダに到着です。ワクo(´∇`*o)(o*´∇`)oワク

○014FullSizeRender5

船釣り班と同じく、制限時間4時間なのでいつも以上に真剣です( ・`ω・´)キリッ

○015FullSizeRender6

 

釣果は、なんとか本命のチヌ(クロダイ)塩焼きサイズが4枚あがりました。

後半、アジ(良型)の猛攻撃!20枚ほど釣れましたよ(*^_^;)_o/━━━━━━>゚)))≫彡 ~ ~ ~

○016FullSizeRender10

大満足?の菅沼君♪(o=゜▽゜)人(゜▽゜=o)♪

○017FullSizeRender11

 

それぞれ楽しんだ後は、七尾 食祭市場で昼食です

http://www.shokusai.co.jp/

館内にある浜焼きコーナーでエビやホタテを楽しみます(もちろんビールも)クゥーッ!!”(*>∀<)o(酒)”

○018DSC_0179

美味いっ!!・・・んだけど熱いっ

カニを食べる時はやっぱり静かになります・・・

○019IMG_2388

 

浜焼きだけではまだ足りないっ!

この2人は生カキも食べてましたモヒ( ・ω・c)モヒ

○020FullSizeRender12

 

帰りのバス内はお疲れモード?(篠原さん以外)

細田さんの頭にある”木”は輪島の朝市でもらったもので、財布に入れておくとお金が貯まるみたいです。

DSC_0352

無事2日間の旅行を終えて駒ヶ根に帰ってきました(写真は・・・)

今回は駒ヶ根支店のみで行く少し変わった旅行でしたが、釣好きの私には大変満足な内容でありました。

来年もできれば場所を変えて釣旅行がしたいなぁ・・・

参加メンバーのみなさん大変おつかれさまでした。

また釣旅行のわがままを聞いていただいた支店長・副支店長ありがとうございました

d(・ω・●)☆スペシャルサンクス☆(●・ω・)b

 

 

※私が釣った魚は帰宅してからすぐに捌き、アジはお刺身にして平らげました(o´ω`o)ノ

021FullSizeRender14

CS活動報告2-取材を受けました!

CSサークル活動報告2

CSサークルチーム ”竹花雄nited”

サークル活動で作成した積木(建築の端材利用)を4/21(火)、中沢保育園に寄付させていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

参加者は宮脇支店長、推進委員・宮下部長、チームリーダー・宮下雄太(30)

まずは先生のお話から・・・((o(゙ε゙)o))ウズウズ

みんな良い子に聞いてます。

DSCF6228

支店長からの暖かいお言葉です・・・.+゚ゎくゎく.+゚(o(。・д・。)o).+゚ぅきぅき.+゚

待ちきれるのか?・・・

DSCF6229

 

そしてついにチームリーダー宮下雄太(30)から園児達への積木贈呈!!

園児達は、かなり喜んでいたようです(*≧▽≦)bb

DSCF6233

 

積木の説明?です。

今回は車や重機など色々作りましたが、サイコロやロボットの反応が良かったようです。

DSCF6241

 

積木プレゼントのお礼に、園児達が歌をプレゼントしてくれました。(♥ˊ艸ˋ♥)♬*

DSCF6248

 

当日は、アドプランニング様ほか新聞社の方々が取材に来てくれました。

取材を受けている様子・・・

DSCF6252

 

そして次の日に早速記事を掲載してもらえましたΣ(・ω・ノ)ノ!

・中日新聞

中日新聞1

・長野日報

長野日報1

新聞だけでなく、ケーブルテレビでもプレゼントの様子を放送していただきました。

来月には、”月刊かみいな”にも掲載していただけるようです。

普段は廃棄したりするものが、こうして人に喜んでもらえるような物に変わるなんて、すごいですねO(≧∇≦)O

 

 

 

CSサークル活動報告

駒ヶ根支店各チームで活動するCS活動。

工事部のチームの1つ”竹花雄nited”では廃材の有効活用をテーマに活動しています。

資材整理等を行うなかで、住宅建材の端材(以前までは廃棄または薪)を利用して手作りの積木を作成し、市内の保育園に寄付してみてはどうか?という案が出ました。

 

 

 

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

建築部の方による積木の作成です。

色々な形の端材を使って積木を作ります。(第1作目)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

完成品(第1作目)は飯坂保育園に寄付させていただきました。

みんな突然のプレゼントにビックリ!!大好評でした(^o^)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

第2作目からはサークルメンバー全員で作成です(^^)/

さっそく、建築部の方に機械の使い方を教えていただき、サークルメンバーが手作りで積木を作成しました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

何をつくろうか・・・悩みます(^^;)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

作成中!(>_<)・・・作成中・・・

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

メンバー1人1作品・・・なんだか積木以外にも色々完成です。

重機・ダンプ・グレーダー・ロボット?・サイコロ・・・

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

完成品をメンバーで箱にいれてプレゼント準備完了(^o^)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2作目は中沢保育園に寄付します。続きは次のスタッフブログで・・・

 

かっぱ祭り!!

8月23日(土)駒ヶ根支店近くの会場にて”かっぱ祭り”が行われました。

駒ヶ根支店でも会場作り(舞台制作)や駐車場など色々な面で協力させて頂いております。

今年は、土木部宴会部長の呼びかけもあり希望者を集めて支店センター内で焼き肉をしながらお祭り・花火大会を楽しみました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

社員の家族も加わり、楽しい交流になりました。

注)酔っぱらいが撮影しているので写真はややブレ気味?

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

盛り上がったのは良いんですが・・・

結局、花火の写真を誰も撮ってない・・・

来年もぜひお願いします。(そして花火の写真も・・・)

 

竹駒会・暑気払い!!

駒ヶ根支店の竹駒会。

暑気払い&懇親スポーツ大会を行いました。

工事部vsプラント工場でソフトボール対決です!!

DSCF5482

PM5:00より農村交流グラウンドにて行いました。

仕事より真剣な眼差し?

DSCF5509DSCF5493

試合結果は工事部18点:プラント17点・・・

工事部の勝利でしたが、空気を読んだプレーも混じり楽しい対戦になりました。

DSCF5518

いい汗かいた後には美味しい焼き肉とビールです!

DSCF5524

ソフトボール対決のMVP発表と商品授与もあり、こちらも盛り上がりました!

DSCF5526

 

 

H26安全大会・CS発表大会

今年も駒ヶ根支店にて6月21日(土)安全大会&CS発表大会が行われました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まずは前半の部・安全大会です

①駒ヶ根労務協会の方に「労働災害とヒューマンエラー」について講義して頂きました。

みんな真剣に聞いています・・・

anzen01

②日本ホリスティック医学協会の方に「仕事の合間にできるストレッチ」について講義して頂きました。

実際にみんなでやってみました・・・

体の曲がり方に個人差が(^^;) 運動しましょう!!

anzen02

続いて後半の部・CS発表大会です。

建築・土木・プラント 5チームによる発表です。

各サークルが1年間頑張ってきた成果を発表しました。CS01

 

 

CS02

優勝チームは土木:チームけ~ん2〈カイオウ編〉

本社で7月に行われるCS発表大会(完全アウェイ)に出場確定です・・・