パナソニックビルダーズグループ 竹花工業が創る テクノストラクチャーの家

竹花工業株式会社 駒ヶ根支店【新築注文住宅・土木・建築・土地情報】 長野県駒ヶ根市

HOME > 竹花工業駒ヶ根支店管理者の記事
駒ヶ根支店CS活動

Author: 竹花工業駒ヶ根支店管理者

HOME > 竹花工業駒ヶ根支店管理者の記事

駒ヶ根支店CS活動

今年も駒ヶ根支店工事部は2チーム編成にて活動中です。

チーム・ゴールデンニンニンは資材の有効活用!

以前の活動内容を引き継ぎ、余った建築資材で積み木や木工作品を制作して、市内の保育園に寄贈します。
前回の活動時よりも更にすごい作品がたくさん仕上がってきています。
きっと保育園の子供達も喜んでくれると思います。

IMG_5210

 

積み木やオモチャを運ぶ一輪車。

page2

切れる野菜やキッチンセット。
ガスのつまみは回すとカチカチと音がするこだわりの仕様
女の子が喜びそう…
page
テーブル、カメラ、飛行機…

IMG_5211

恐竜は男の子達の取り合いにならなければいいですが…

IMG_5200 IMG_5212

 

チーム・マルキチは職場の環境改善。
重機などの回送に使用するセルフ。
現状の屋根下では収まりきらず、雨天時等に荷台が濡れていて危ないという問題がありました。
そこで資材整理も兼ねて、車庫を作ることとなりました。
材料は会社にある資材(屋根材以外)を使用します。
建築部の職員に設計してもらい、基礎からの自社製作になります。
先日は車庫の建て方を行いました。
あと少しで完成です。

P4220006

会社にある資材を駆使して組み上げていきます。

18033807_784060328416749_8765545228867870722_n

と言っても、単管とクランプがほとんどですが…

18118605_784060301750085_8366379960300244061_n

高いところは苦手です…

18118785_784060295083419_6800325203496599562_n

 

18157336_784060278416754_4095452925800669050_n

半日ほどの建て方作業で骨組みが完成です。

あとは、屋根と壁(一部)をつければ完成です!

18157439_784060331750082_8046393314471254159_n

完成見学会のご案内

3月11日、12日と伊那市日影にてお客様のお家をお借りして

完成見学会を実施します。

写真でも雰囲気はわかると思いますが、”カッコイイ”です。

お施主様と一緒にこだわりの家が出来ました。

是非、画像でも3Dでもないリアルをご覧ください。

お待ちしております。

 

画像での地図が見にくいかと思いますが、月刊かみいなにも記載していますので、ご確認下さい。

また、周辺には案内看板を設置しています。

新規モデルハウス 地鎮祭

3月1日大安に、新規モデルハウス地鎮祭を行いました。

今回はテクノストラクチャーで南信初となるパナソニック製熱交換機システムを搭載します。

次世代住宅、ZEHにも対応していきます。

住宅も日々進化しています。

発表は8月頃になると思います。完成見学会には是非お越し下さい。

中沢バイパス開通式

1/29(日)中沢バイパス開通式!

平成28年度 県単道路改築工事

(主)駒ヶ根長谷線 駒ヶ根市中沢

昨年の10月より進めていた工事が終わり、中沢バイパス(3期工事)の開通式が行われました。

 

関係者の方々以外にも、地元の方も多数見学に来られました。

IMGP3652

駒ヶ根太鼓&獅子舞・・・(>_<)

P1290006

IMGP3657

テープカット~くす玉の様子です

P1290011

IMGP3665

そして、いよいよパレードの開始です・・・(^^)/

IMGP3668 IMGP3669

パレードの車両に続いて、地元の方々も歩き初めです。

IMGP3672

 

その後ろで、嬉しそうな支店長の1枚・・・(^_^)v

IMGP3673

P1290013-2

 

中沢区長様より感謝状を頂きました。

P1300014-2

開通式にぴったりの快晴の中、無事開通式を終えることが出来ました。

工事担当者の方々(中山次長・後藤君)お疲れ様でした。

 

本日、各新聞にも記事が掲載されていました。

※下記写真は長野日報様HPより

naganonippou

注目!制震装置

今回は制震装置を紹介します。

竹花工業の家はテクノストラクチャーの“耐震”性能により、地震に強い家ですが、

“制震”装置を併用してさらに地震に強い家を造ります。

“耐震”で建物を強くし、“制震”で建物への損傷を少なくします。

熊本地震でも制震装置による効果があったそうです。

もちろん、制震装置を組み込んでお客様の家一棟毎に構造計算をして

このような形↓で引渡し時には構造計算書も一式お渡しします。

%e6%a7%8b%e9%80%a0%e3%83%95%e3%82%a1%e3%82%a4%e3%83%ab1 %e6%a7%8b%e9%80%a0%e4%bf%9d%e8%a8%bc%e6%9b%b81

一般の住宅で構造計算をして、計算書をお渡しする住宅会社は少ないと思います。

また、機会があれば構造計算の内容も紹介していきます!

地鎮祭を行いました!

11月1日 “大安” に新築物件の地鎮祭をさせて頂きました。

一が揃ってなんとも縁起がいい日でした。

なので、他でもリニアトンネルの起工式や

上伊那広域連合のごみ処理施設の起工式がありましたが、

どこの現場よりもうちが一番安全に工事します!!( `ー´)ノ

完成が楽しみです!!

完成しましたら見学会を開催しますのでお立ち寄り下さい。

 

いよいよお引渡し👏

外構工事も完成し、お引渡しになる物件です。

アプローチ、カーポート、サンルーム、人工芝といろいろと

工事をさせて頂きました。

家の中も外構も、お客様と打合せを何度も行い、お客様からの意見も頂き、

素敵なお家ができあがりました。

外構まで含め、綺麗にまとまった家だと感じています!!

ちなみに、写真ではわかりませんが、全体に防草シートが入っています。

これで、草取りも最小限で済みます。(ご参考に)

I様邸 外構工事完了

I様邸・・・といっても社員の住宅ですが、外構工事を施工しました。

道路に面した境界には、枕木と植栽による目隠し。

imgp0225

imgp0228

駐車場には縁石と舗装です。

imgp0229

玄関アプローチはピンコロ縁石と石張り。

2016_10_24_img_4088

隠れ?ミッキーやサッカーボールも・・・2016_09_05_img_3884 2016_09_05_img_3885

お庭や駐車場などの工事を検討されている方々の参考になれば良いですが・・・

外構施工中

こんにちは!

今日は外構工事の紹介です。

車2台分のカーポートを造っています。

これで、雨や雪が降っても乗り降りし易いです。

これから、アプローチや庭の方も造っていきます。

家とセットで外構工事の提案からやりますので

お声掛け下さい!

見学会ありがとうございました>^_^<

お施主様には、住宅をお貸し頂き大変ありがとうございました。

また、見学に来ていただいたお客様、ありがとうございました。

どうでしたか?

お施主様と何度も何度も打合せして造ったお家なので、

色々なこだわり、アイデアがあり、お客様の個性が感じられたのでは

ないかと思います。

総合展示場などとは違い、等身大の住みたい家を感じて頂けたと思います。

今後も、多くのお家をお施主様にご協力いただき、

できる限り見学会を開催していきたいと思いますので、

よろしくお願い致します。

お客様の家、見学会!!

今回は箕輪町です。10月8日(土)、9日(日)に行います。

お施主様と何度も打合せをさせて頂いて、いいものが出来ました!!

清潔感あふれる“白”、たくさんの“収納”

オールパナソニックによる統一感のあるリビング!!

施工している私も「こんなリビングかっこいいな☆」と思いました。

↓この収納、気になりませんか?どのくらい入るのか?

%e4%bc%8a%e8%97%a4%e9%82%b8%e5%8f%8e%e7%b4%8d

パソコンを置いてデスクにもなるんです👀!?

電灯も付いているんです。あーーー全部言ってしまいそう…

まずは、見学して実物を実感して下さい。

お待ちしています(^_-)-☆

建て方しました🏠

建て方完了しました。

やはり、基礎から柱、梁等がのってくると

”家”という感じがしてきます!

安全に作業をしていきます。